2012年7月13日金曜日

夏ですね


  こんにちは


takashimaです


15日、日曜日友人の結婚式のため、お休みをいただいております

ご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いいたします


ということで、結婚式です!!


友達の結婚式なんてほぼ行ったことがないので、


楽しみです


専門学校時代の友達で

久々にみんな大集合です♪


私の年齢は結婚式ラッシュみたいなのですが、


周りは誰も結婚せず(笑)


お客様の中にも、今年5回あるという方も…


信じられない(~_~)


私にもくるのかな~


ラッシュというものが


結婚式ビンボーになっちまいますね


というか、人のことはいいから自分のことですね(笑)


あはははは~


曾孫の顔を楽しみにしている


じぃさん、ばぁさん、すまん(笑)


2012年7月12日木曜日

happy summer days


お疲れ様です!


右の写真は火曜日に野幌で見た飛行機雲。


いいお天気でした。気がつくとすっかり夏らしい空色になっていて


なぜか大きな声出したくなりました。





yamadaです。






今日は生憎の雨。





湿度MAX。





気にせずお洗濯し、間違えたと干してから気づく。




計算せずに体当たりで行くこの性格、変わることはないものかと

思い知らされることの多いここ最近。




いかがなもんですかね(笑)





ヘアスタイルも崩れますね。




ばっさり切るお客様、縮毛矯正のお客様、激増です。




私も去年の夏はベリーショートで快適に過ごしていただけに、




あついあつい(~_~;)




でも、久しぶりにロングに憧れだしてますので♪




負けない!!!!!!!!




今年の夏はキャラじゃなくて申し訳なさ過ぎるんですが、



ピンクが気になる(笑)




ポイントカラーで乗せてみたり、セールでチラチラ買ってみたり


しています。




かわいくなりすぎない程度にかわいく(笑)




30代だから出来るかわいいを目指そうかななんて、


今まで思いもしなかったことを思ってみたりするんですから(笑)




自分なんて当てにならないものねとつくづく思う次第でございます。




そんなこんなでもうすぐ32歳。




ひぇーーーーーー。




と言いながらもまんざらでないですよ、ほんと30代。



最高♪




綺麗な景色に感動し、美味しいものに感動し、人の温かみに感動し


健やかな日常に、笑顔と感謝で、





過ごして生きたいと思います(*^_^*)




チャンチャン♪






























2012年7月11日水曜日

引越し




こんにちわ



NISHIKAWAです



昨日一昨日と連休をいただいて引越しをしました。



遂に札幌進出です。



月曜日はあいにくの雨とのことでしたが



そんなに降らないでくれたので助かりました



今までは通勤にバスでしたがこれからは自転車になるわけです



奇跡ですね。



ただ片づけがこれからっていうのがしんどいですが



いかに使いやすくするか考えるのが楽しみです。



もう「ただいま」って帰っても返事はないんですね



まあ言いませんけど!!




初の一人暮らしといえば少しの不安とたくさんのわくわくが詰まってるんでしょうが



不安を感じていなく、



もうすでにめんどくさいという気持ちが芽生えてきてしまっています



よく言われることなんですが



自分変わってるんでしょうか・・・・

2012年7月9日月曜日

旅行記2

hello!!

今日は高橋さんと西川君がお休みということで

 boyishは3人で営業いたしております

なんだか久々です

takashima desu


懐かくも思えば、なんだかソワソワもします(笑)

無事今日1日が終えれるよう、2人に負けないように頑張りたいと思います!(^^)!



 旅行記になりますが、


 本当になんにもない島でしたが、


 空気が澄んでいるからなのか、


 空が近くに感じます


 星もはんぱなくきれいで


 1粒1粒が大きく輝いていました


 あんな星空をみたのは初めてです


 残念ながら写真におさめることができなかったのです


 地元の人たちもとても暖かい人たちばかりです


 ステキなしまでしたよ


 一緒に過ごしてきた外国の方たちとも別れるのがさみしくなりました(笑)


 偶然すぎる出会いですよね

 こんな世界中の人たちの中で、ちょうど同じ月日、同じ場所に旅行にくるという奇跡


 旅の醍醐味ですね


 ニアスからの帰りは東京にて、観光


 浅草→渋谷→原宿


 急に都会におりたち不思議な感覚でした


 初めて東京観光でしたが


 1番のツボは浅草でした


 焼きたてせんべいなどなどおいしかったです


 お昼は博多ラーメンを食べましたよ~


2012年7月8日日曜日

天の川~

こんにちは!takahashiです!

昨日は七夕だったせいか

結婚式が多かったみたいでセットに来られるお客さんが

多かったですね!

彦星さまと織姫さまでしたっけ?

改めてWikipediaで調べてみましたところ

2人とも一目ぼれだったんですね!


結婚して、夫婦生活が楽しく仕事を放棄してしまったがために

天帝は怒り二人を天の川を隔てて引き離したが

織姫があまりにも悲しそうにしているので

年に一度、7月7日だけは会うことを許してくれたそうです。


年に一度に会える日だけを楽しみにして、二人は毎日

仕事を頑張っていたみたいです。


ロマンチックですね。(笑)


もうちょっと詳しく調べたい方はWikipediaを開いてみてください!




北海道の七夕は8月7日が多いみたいですが

七夕の日に「ローソクもらい(ローソク出せ)」という子供たちの行事が行われたり


っていう記事をみて自分も浴衣きてご近所を回っていたのを思い出しました!




もうやってるところは少ないんでしょうか?






懐かしや~\(^o^)/







2012年7月5日木曜日

ちょっとね~

ムシムシ。


ジメジメしてますね。


毎日アイスやら、ビールやら・・・


いけない(-_-;)誘惑に負けてます。


今月末からビアガーデンも始まるらしく、


札幌シティジャズへ行こうと話していたはずが


ビアガーデンのついでみたいな流れになりそうです。



いつからこんなにビールが好きになったのだろう?



yamadaです。




皆さんご存知?の通りジブリ好きな私。(笑)



「コクリコ坂から」観ました。



はい。遅いですね。



タイミング逃しまくりの今になりました。



映画は観たい気持ちはあるのにタイミングを逃すと即忘れ去られて


しまうんですね~。



飯田さん、本当にお忙しいのに凄いと思います。




そんな中やっと観れたコクリコ坂。



眠い眼をやっとの思いでこじ開けて



映像が流れた瞬間、あのジブリの懐かしい感覚






ん~~~      いい!!!



上げ上げな感じで始まり♪





うん。  いいんですよ~



うん、ただ、



なんだろう・・・







もどかしい。




もう一押し!! 



少し単調なきがしてしまいました。




もっと入り込みたかった。









飯田さんのおススメ映画、「ドラゴンタトゥーの女」


ジブリファンとしてはちょっとね~(笑)





と思いつつ、飯田さんのお話を聞いているうちに



惹きつけられてしまいました。




お上手です。




金曜ロードショーの故水野晴朗氏に、負けない解説力だと!



わたくしは思っております!!




そんなこんなで、次はドラゴンさん観ます!!!


2012年7月2日月曜日

旅行記1


 ただいまっ!!


 無事帰国できました(笑)


 お久しぶりです


 takashimaです 


 インドネシアのニアス島というところに10日間ほど行ってまいりました


 4回飛行機をのりつぎ

 そこから車で3時間


 鳥やら動物がその辺を横断



 初日からたくさんのハプニングにみまわれましたが


 なんとか到着(~_~)



 この10日間どやって過ごしていたかというと、


 海→ご飯→海→ご飯→寝る


 という単純な行動を

 繰り返していました


 本当に観光する場所がないくらい

 時代がとまっている島でした


 停電あたりまえ


  水も止まる


  シャワーは水シャワー


  お湯がでることは素晴らしいことだなと


 日常のあたりまえに感謝です


 そんな発展していない国でしたが


 ものすごく楽しかったです

 
 たくさんの外国人に囲まれ


 英語をしゃべれないことが


 かなり悔やまれました


 勉強します


    続く